非定型とオトナとコドモの日記

発達障害(グレー診断)のおとうさんと、家族と仕事と生活のこと

スポンサーリンク

アソビのおおきさ

連休、となるとどっかに連れて行かないとなぁなんて思いつつカラダとココロがうまく動かなくて何もできなくて布団からも起きれない自分は負のメンタルのスパイラルに陥ってしまう。 Photo :Huawei P20 一緒にそばにいて遊んであげるだけでいいんだよ、といっ…

買い物が難関

休日に家族で車で「ホームセンターとスーパーに買い物に行く」というなかなか"難しい"タスクを完了。 必要な会話の音声と周りの雑多な音の区別ができずに全てダイレクトにアタマに入ってしまうので、すぐにどっと疲れてしまい虚脱状態(不機嫌なように見える…

本をのこす

2018年ネット上にいくらでも"非定形"に関する情報はありますがなんでも真に受ける、というか"言葉の裏にある意味"を読みにくい特徴なので "いつか子供たちにも自分たちの事を理解する"手助けになるようにこれはタメになった、参考になる、理解しやすい、とい…

モヌケノカラ-2

せっかくの休みの午前中、ゴールデンタイムだと思うんだけど"何かをしなければいけない""やるべきこと(試験勉強とか) に手をつけなければいけない"という思いに襲われるも、体とココロがフリーズして動かない自分を嫌になってしまう。 急がば回れ、ではな…

モヌケノカラ

たいして体を動かしていないトキでもぐったりと疲れてしまう時がある 自分の場合、多くの人に接してやりとりした日騒音の中で集中してなにかをした日 表情をかえるコトすら面倒になってしまう。 周りに不愉快な対応をして、嫌な思いをさせてしまうのでそんな…

グレーなおとうさんは非定型

「発達障害」という言葉が度々新聞などに取り上げられるようになった頃なので情報はいくらでもでもあります ネット、新聞、テレビただ情報がおおすぎるし、残念ながらこの手に付き物の「怪しい」情報もたくさんあります 集中し周りが見えないくらいのめり込…

発達障害という言葉と

職業とミスマッチを起こしやすいというか かつてそういう人たち人たちの、受け皿であった「本当の職人」という職業が 合理化や、グローバル化で輸入品等に押され、よほど才能面で飛び抜けない限り 低所得で食べていけない、というのもあると思います。 自分…

イントロ

小さい頃、えっと幼稚園児の頃からかな「自分はなんか人とは違うぞっ」って意識があったのは 劣等感のほうが多かったと思う、みんなが"できること"が"できない" でもその一方でやたらと得意なこともあった いま、二人のかわいい子供に恵まれて生活しています…